このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

リアルドッグ免疫セラピー

リアルドッグ免疫セラピーは、飼い主さんが自宅でできる愛犬愛猫の健康管理を学び実践し、愛犬愛猫の最期まで笑顔で過ごせる世界を作ります。

愛犬愛猫の健康管理に悩んでいませんか?

  • 病気にならないか、いつも心配
  • 薬以外の対処法が知りたい
  • 自宅できるケアが知りたい
  • 愛犬愛猫の健康管理に自信を持ちたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

リアルドッグ免疫セラピーで学べること

「自律神経中医学」で自律神経と病気の関係を知ろう!

犬と猫の「自己免疫力」を理解すれば、今、その子が病気になりやすい状態なのか、なりにくい状態なのかがわかるようになります。「なんとなく」ではなく、血液検査の数字でわかるので確実です。飼い主さんが判断できるようになれば、自宅で対処して病気を予防・ケアすることができるようになります。

リアルドッグ免疫セラピーでは、自律神経ー免疫ー病気というながれを理解し、その子の問題がどこにあるのか、ということを判断できる飼い主さんを増やして、なるべく自宅で病気の予防やケアができるようにしていきます。

「自律神経中医学」という、新しい分野の病気ケア法です。

自律神経バランスを整える方法を学ぼう!

病気にならないためには、自律神経のバランスを崩さないようにすること、また今すでにある病気をこれ以上悪化させないようにするためには、崩れた自律神経のバランスを正常な状態に戻す必要があります。そのために必要なのは、

1,自律神経を乱すものやことをなるべく遠ざけること
2,自律神経のバランスを整えながら病気をケアすること

という2つの方向からのアプローチです。

自律神経を乱すものの代表は、お薬です。抗がん剤やステロイド剤や痛み止めは、自律神経のバランスを崩します。どうしても必要な場合もありますが、可能であれば、なるべく使わないように努力しましょう。ただし、使わないことを意識するあまり、症状が強くなって、そのことがまたストレスの原因になってはいけませんから、バランスのよい使い方を心がけます。

自律神経を整えるケアとしては、さまざまな代替療法がありますが、その中でリアルドッグ免疫セラピーでは、自宅で使いやすい方法をピックアップして、実践的に学んでいきます。

今期は占星術とバッチフラワーレメディから読み解く感情ケアの方法を追加!

今期のリアルドッグ免疫セラピーでは、「占星術」の要素を取り入れ、バッチフラワーレメディとの合わせ技で、犬猫の感情や想いを読み解きます。

【授業内容(予定)】

  • 生年月日からわかる?!犬猫の感情タイプと陥りやすいマイナス思考
  • 保護者と犬猫、犬猫同士の相性と付き合い方
  • 1年、1ヶ月、1週間、1日単位の陥りやすい感情と過ごし方
  • 中医学診断からわかる、感情と病気の傾向
  • 犬と猫のアロマ実践〜注意点とメディカルレシピ など

これらの内容を、講義録画とZOOM個別セッションでたっぷりお伝えしていきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自律神経バランスを整えるって楽しい!〜第一期生の感想より〜

自分にも活用してみたい!

愛犬 チワワ 4歳

体質から見るアロマオイルの決め方がわかりました!

毎日ぬいぐるみにマウンティングをしているので、対応できるアロマオイルがあることを知ってよかったです。

体質診断で当てはまった心・腎のアロマとともに使っていきたいです。

バッチフラワーは私自身の身体についても取り入れたかったので勉強になりました。自分で取り入れることで理解が深まることもあると思いますので、取り入れていきたいです。

VOICE

一般論ではなく個別対応できるようになり、安心して実践できます!

愛犬 パピヨン 10歳

今の愛犬に合ったアロマを選ぶ自信がつきました。

「香りの効能は分かっていても、むやみやたらに使うわけにもいかないしなぁ〜」と一度は諦めていたのですが、木原先生ならそんなわたしの不安を払拭してくれると信じて参加させていただきましたが、結果、大・大・大満足です!

VOICE

病気をケアする自律神経の整え方がわかりました!

愛犬 ミニチュアシュナウザー・マルチーズ 9歳・7歳

感情が自律神経のバランスと関係が深く病気の原因となる事がわかりました。

自律神経を整える為に生活環境、食事、漢方、アロマ、バッチフラワーレメディーと色んな方面からアプローチする術があることがわかりました。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

受講のご案内

講座内容
1、犬と猫の病気ケアの新分野「自律神経中医学」
  • 自律神経診断法
  • メディカルアロマ
  • バッチフラワーレメディ
  • その他の自律神経ケア
2、犬と猫の占星術とバッチフラワーレメディ「犬猫バランスリーディング」
3、愛犬愛猫の自律神経ー免疫カウンセリング(ZOOM個別セッションによる/6ヶ月間回数無制限)
対象
犬と猫の保護者・専門職の方
受講料
200,000円
※お支払い方法:銀行振込・クレジットカード決済
※実際のケアに必要な精油や希釈用のオイル、遮光瓶、バッチフラワーレメディのストックボトルなどは各自必要に応じてご準備いただきます。
募集の期間
随時(予告なく終了する可能性があります。)
受講の期間
申し込み月の翌月から6ヶ月間
※講義録画は永久視聴可能
開校の方法
  • 講義録画(120分×10回)
  • ZOOM個別セッション(1回30分〜60分/6ヶ月間回数無制限)
お問い合わせ
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講のお申込みはこちら

受講料
200,000円

ごあいさつ

世界でSDGsが叫ばれ、人の貧困や健康や自然環境の保全について、注目が集まっています。

私は動物が大好きな獣医師です。

犬と人は太古から一緒に仕事をし、一緒に暮らしてきました。

文明の発展とともに、便利さが価値を持つようになり、ドッグフードが開発され、常識的に使用されるようになりました。

ところが、このドッグフードは、犬たちから健康を奪い、多くの「原因不明」とされる病気を作り出してきました。

人は、犬に癒されることで、人自身の健康を保てることもわかっています。

人の健康も、犬の健康も、守っていくために、私は、原因不明とされる犬の病気の根本原因を研究し、

食事で犬の病気をケアし、そして予防し、生涯を健康に幸せに過ごすための、犬と人のための手作り食プログラム

「リアルドッグ&キャット栄養セラピー」を創りました。

そして2023年には、食事だけでなく、食事を教える理由となっている病気の根本原因である、「自律神経」に注目したプログラムを開発し、「リアルドッグ&キャットスクール/リアルドッグ免疫セラピー」としてリリースしました。

この新しいプログラムを活用し、実際に愛犬愛猫の状態をケアする過程で自律神経と病気の関連性を、実感していただきたいと思っています。

\犬も人も、思いっきり人生を生きていこう!/
旅する飼い主と老犬クーちゃんの想いつながる安心空間
「犬人リビング」

そんな構想を描いて、日々がんばっています^^

木原ペットクリニック

院長 木原友子
鳥取県倉吉市昭和町2-116

kihara-pet.com

自律神経診療を軸に、食事、漢方、その他の代替療法をメインとし、現代医学も含めた総括的な内科診療に対応

【特定商取引に基づく表記】